
お知らせ
医療情報取得加算に係る院内掲示
1.電子情報処理組織を使用した診療報酬請求を行っております。
2.オンライン資格確認を行う体制を有しております。
3.受診された患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
一般名処方加算に係る院内掲示
当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある場合、薬の名前ではなく有効成分の名前で処方することがあります。
これを「一般名処方」といいます。
一般名処方には以下のメリットがあります:
・薬の選択肢が広がり、特定の薬が品切れの際も代替品をお渡しできます。
・患者様のご希望や状況に応じて、適切な薬を選びやすくなります。
・処方の際には、ご質問やご要望をお気軽にお申し出ください。
明細書発行体制等加算に係る院内開示
当院では、医療の透明性向上と患者様への情報提供を目的に、診療報酬の算定項目、使用した薬剤名、実施した検査名などが記載された診療明細書を、領収証とともに無料で発行しています。
長期収載品の処方等又は調剤に関する事項
長期収載品の選定療養制度により、安全性や効果が同等の後発医薬品(ジェネリック医薬品)が発売されているにも関わらず、患者様のご希望で先発医薬品(長期収載品)を処方・調剤した場合、その薬価差額の一部を選定療養費として患者様にご負担いただくものです。
ただし、以下の場合は選定療養の対象外となります。
・医師が医療上必要と判断した場合
・後発医薬品の供給が不安定で、処方・調剤が困難な場合